最近のぼんごさんなりたい職業に就けなかった自分へ 私にはなりたい職業があって、行きたい学部があったけど、結局体やお金の都合もあってパスをした。職業とは無関係の三流大学の文系学部に入って、卒業する時にきちんと就活もしなかったので、その後ずっと事務系の仕事を非正規ですることになった。そのことを...2023.06.12最近のぼんごさん
最近のぼんごさん「物語」と「ナラティブ・アプローチ」について 「物語」について、また最近知った「ナラティブ・アプローチ」について思うことを。物語の役割物語とは身の回りの混沌に秩序を与える考え方が形になったものだ、と、若い頃に習ったことがある。このときの混沌というのは、身の回り何気ない生活様式の安定を妨...2023.01.07最近のぼんごさん
最近のぼんごさん2022年もありがとうございました(文:ぼんご) 2022年も高速で過ぎていった。体調面で言えば相変わらずという面もあり胃腸を壊したり、年末歯軋りで歯根膜炎になったり。腎炎は去年とそう変わらないが、良くはならない。パニック障害に関しては既に治療のフェーズは過ぎ、今は減薬。ベンゾの減薬はなか...2022.12.31最近のぼんごさん
最近のぼんごさん最近のぼんごさん:ぼんご転院を考える ぼんごさんのIgA腎症は2022年12月現在も寛解の状態である。十年くらい前に蛋白尿が増え地域でそれなりの大学病院の腎臓内科に通ってステロイドパルスの治療をしたが、その後は大きな変化はなくて、数年その大学病院に通ったあと、通っていても積極的...2022.12.04最近のぼんごさん腎炎
最近のぼんごさんぼんごと職 最近のことをつらつらと。生きる始まりがあれば終わりもあるわけで、人生は、始まった以上必ず終わる時を迎える。何があってもその時が来れば終わりで、自分の意志ではそれをどうすることもできない。老若男女、どこの国でもどんな身分でも、大富豪でもお金に...2022.10.01最近のぼんごさん
最近のぼんごさんぼんごの服選び つい最近のこと。気に入っていたズボンに穴が開いてしまったので、新しいズボンを求めて出かけることにした。服は服屋で実物を見て買いたいぼんご。僕たちは、どこにでもある庶民的な服屋さんを眺めて、破けたズボンの代替品を物色して歩いた。良さげなやつを...2022.08.20最近のぼんごさん
最近のぼんごさん悩みは続くよどこまでも 最近の出来事をすこし書いてみます。モゴ・サン・モゴ・サン先月、韓国ドラマの「マイ・ディア・ミスター 私のおじさん」を見ていたぼんごと僕。めちゃしぶい良い声の中年のおじさんと、借金を抱える若い女性の人間模様を中心とした物語で、派手派手しい演出...2022.07.24最近のぼんごさん
パニック障害パニック障害と食事(文:ぼんご) 現在、blog内では高校時代にパニック障害の症状が出てきているところをやっている。この症状の原因がパニック障害だということが完全にわかるまでに、約3年はかかったと思う。その間、もちろんずっと発作がでていたわけではないが、予期不安のせいでコン...2022.06.26パニック障害最近のぼんごさん
最近のぼんごさんぼんごぶろぐ一周年 ぼんごぶろぐも、開設してはや一年となりました。一年間、お読みくださりありがとうございます。ぼんごぶろぐでは、腎炎にパニック障害にとぐるぐる回りながら生きてきたぼんごの気持ちを整理しつつ、その生き方はきっとどこかの誰かを勇気づけると信じて書か...2022.03.27最近のぼんごさん未分類
最近のぼんごさん母という存在(文:ぼんご) blogもほぼ中学の終わりまでやってきた。この頃は母との関係の変化を多く感じたところだった気がする。そして実に25年以上私と母の関係は遠かったことを思い出した。理解し合わない関係私の腎炎が寛解を迎え思春期に入った頃から、母と私の関係は希薄に...2022.03.23最近のぼんごさん