パニック障害パニック障害と食事(文:ぼんご) 現在、blog内では高校時代にパニック障害の症状が出てきているところをやっている。この症状の原因がパニック障害だということが完全にわかるまでに、約3年はかかったと思う。その間、もちろんずっと発作がでていたわけではないが、予期不安のせいでコ... 2022.06.26パニック障害最近のぼんごさん
最近のぼんごさんぼんごぶろぐ一周年 ぼんごぶろぐも、開設してはや一年となりました。一年間、お読みくださりありがとうございます。 ぼんごぶろぐでは、腎炎にパニック障害にとぐるぐる回りながら生きてきたぼんごの気持ちを整理しつつ、その生き方はきっとどこかの誰かを勇気づけると... 2022.03.27最近のぼんごさん未分類
最近のぼんごさん母という存在(文:ぼんご) blogもほぼ中学の終わりまでやってきた。この頃は母との関係の変化を多く感じたところだった気がする。そして実に25年以上私と母の関係は遠かったことを思い出した。 理解し合わない関係 私の腎炎が寛解を迎え思春期に入った頃から、母... 2022.03.23最近のぼんごさん
最近のぼんごさん真実はどこにある(文:ぼんご) ぼんごです。主人が年末からずっと多忙のためまたまた登場。本編のぼんごぶろぐがなかなか進まずすみません。また私のつまらぬ話を少しだけ。 問 以下のような問題を甥と一緒に解いていました。・A君はZ町からY町へ1分間に80m進みます... 2022.01.22最近のぼんごさん
最近のぼんごさんぼんごぶろぐ開設の思い 旧年中はぼんごぶろぐをお読みいただきありがとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今回は年頭のご挨拶もかねて、ぼくが、このブログをはじめようと思ったときの気持ちを書いてみます。 むかしむかしのこと。結婚... 2022.01.05最近のぼんごさん
最近のぼんごさん腎炎40年生(文:ぼんご) 2021年も終わろうとしている。今年私がしたことはと言えば、6月に在宅ワークを止めてから特にない。コロナ禍を理由に本腰を入れた就職活動もできてないし、新しく資格を取ることや家で出来ることも考えては立ち消えている。 再発して本格的な治... 2021.12.31最近のぼんごさん
最近のぼんごさんぼくが見たぼんごさん このブログでは、紫斑病性腎炎、IgA腎症のぼんごさんの生活をありのまま書かせてもらっている。そのうちパニック障害も登場してくる予定だ。 悩み多く過ごしてきたぼんごさんの半生の総括のような意味もあるし、ぼんごさんと同じような境遇に悩む... 2021.09.18最近のぼんごさん
最近のぼんごさん東京オリンピックはじまる いろいろあった東京オリンピックが本当にもう始まる。いろいろありすぎて熱狂的に盛り上がる気分は全くないけれど・・・。この大会のせいで感染が広がった、なんてことが起きたら日本人として悲しい。 体操 今大会に熱狂できないのは完全にコ... 2021.07.23最近のぼんごさん
最近のぼんごさんコロナ禍と腎炎 未曽有の事態となった新形ウイルスの感染拡大の中、自己免疫疾患を持つぼんごさんがしている自粛行動。それは制限付きの生活を普段からしている人たちのことを想像させることができるのではないでしょうか。 2021.06.23最近のぼんごさん
最近のぼんごさんぬの ぼんごさんは布を愛している。家にいてくつろいでいる時はたいてい布を手にしている。 安心毛布とか、ライナスの毛布とか呼ばれるやつだ。 物心ついたときからそばにある。布が先かぼんごが先かわからないくらい一心同体となっている。家ではもちろ... 2021.04.07最近のぼんごさん