ぼんごさんと中学校ぼんごさんと中学校:そのくらい平気 人並みを頑張って過ごす生活をつづけたぼんご。だがどんなに頑張ったところで腎臓は回復しない。頑張れば頑張るほどむしろ、体調は悪くなった。 腎炎は進行こそしなかったが、体調が悪い状態で普通を過ごすことが自分の日常なのだと思い知らされたの...2022.01.28ぼんごさんと中学校
最近のぼんごさん真実はどこにある(文:ぼんご) ぼんごです。主人が年末からずっと多忙のためまたまた登場。本編のぼんごぶろぐがなかなか進まずすみません。また私のつまらぬ話を少しだけ。 問 以下のような問題を甥と一緒に解いていました。・A君はZ町からY町へ1分間に80m進みます...2022.01.22最近のぼんごさん
ぼんごさんと中学校ぼんごさんと中学校:ぼんごさんとお母さん2 寛解の知らせを一番喜んだのはお母さんだったかもしれない。 紫斑病性腎炎を抱える娘を何よりも大切に思い、ときに優しく、ときに厳しく、ぼんごが人並みに生きていけるようになることを望んだ十数年だった。 詳しくは聞けないが、ぼんごが小...2022.01.16ぼんごさんと中学校
ぼんごさんと中学校ぼんごさんと中学校:ぼんごなりの普通 カムアズユーアー。お前はお前のままでいい。 寛解を迎えて普通に混じる暮らしを無理して続けていたところに、Nirvanaとの出会いによってお前はお前のままでいいとぶっきらぼうに告げられた気がして、でもそれは何か新しい自分の発見でもあっ...2022.01.10ぼんごさんと中学校
最近のぼんごさんぼんごぶろぐ開設の思い 旧年中はぼんごぶろぐをお読みいただきありがとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今回は年頭のご挨拶もかねて、ぼくが、このブログをはじめようと思ったときの気持ちを書いてみます。 むかしむかしのこと。結婚...2022.01.05最近のぼんごさん